運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
70件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-02-12 第204回国会 衆議院 予算委員会 第9号

地上系システムをバックアップする衛星系システムとして整備されているのが地域衛星通信ネットワークでございます。これは専用通信網であり、災害時にふくそうするおそれのないことや、音声やデータ、映像などを送受信可能であるなどの特徴があるため、消防庁では、災害対応に資する非常用通信手段として、全国都道府県市町村への整備を推進しております。  

山口英樹

2017-06-09 第193回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第4号

また、通信手段の二重化などのため、耐災害性にすぐれる衛星系ネットワークについて、国、地方公共団体等を通じた一体的な整備を図ることとしております。  御指摘の準天頂衛星利活用については、今後の運用状況関係部局における活用等を踏まえ、防災担当としても必要な検討をしてまいりたいと存じます。

松本純

2015-05-28 第189回国会 参議院 総務委員会 第11号

そんな中で、今膨大にデータ量が増えていまして、衛星系通信網、これと海底ケーブルというか光海底ケーブルですね、これとの、昔は一対一ぐらいの割合であったんですが、今は一対九十九ぐらいの割合にもうがらっと変わっていまして、全国にその光海底ケーブルが張り巡らされてきているということであります。

石上俊雄

2006-12-01 第165回国会 参議院 教育基本法に関する特別委員会 第7号

どういうことかといいますと、例えば放送大学で今衛星系授業をやっていますけれども、それは録画されて取っておきますと後で使えます。そういうものが学習コンテンツですし、来年の四月からインターネットだけでオンディマンド授業を行うという大学が開設されるようでございますが、実は八洲学園大学はそれよりも早く、平成十六年にオンディマンドではなくてライブでインターネット授業をする大学として開設しました。

山本恒夫

2005-10-25 第163回国会 参議院 総務委員会 第4号

それから、今お尋ねのものは衛星放送かと思いますが、衛星一は衛星系による放送普及に資するためその特性を生かして行う総合放送ということになっておりますし、それから衛星二は難視聴目的とする放送ということで、先ほど申し上げました特に七万世帯余も含めて全部カバーしてやるということで、衛星二につきましては、地上波の総合テレビ教育テレビ、この番組の中から特に選びまして、その編成全体でいえば六〇%ぐらいを衛星第二

中川潤一

2005-07-28 第162回国会 衆議院 総務委員会 第20号

その中で、やはりその決め方に疑問を感じましたのが、新たな使途に充てる額の中で、逼迫地域と位置づけた六ギガヘルツ以下の周波数帯域に配分するところで、その中で、移動放送系中心とした三ギガヘルツ以下の帯域と、固定衛星系中心とした三から六ギガヘルツ帯域、これを三対一の割合で配分するというふうに決められておりますが、この根拠というものをお答えいただけますか。

楠田大蔵

2005-07-28 第162回国会 衆議院 総務委員会 第20号

有冨政府参考人 先生御指摘の、移動放送系固定衛星系三対一に案分したということの根拠でございますけれども、六ギガヘルツ以下の逼迫帯域につきましては、周波数幅逼迫状況、これを周波数特性とかあるいは現在並びに今後の利用動向等を勘案いたしまして、三ギガヘルツというところで分けております。

有冨寛一郎

2004-03-23 第159回国会 衆議院 総務委員会 第10号

先ほど申し上げましたとおり、これから御説明を伺う段階であるわけでございますけれども、その御説明を伺いまして具体的内容を整理した上でということではございますけれども、その説明内容が、現在の放送普及基本計画に掲げております「難視聴解消目的とする放送」という概念に当てはまるかとか、それから「衛星系による放送普及に資するためその特性を生かして行う総合放送」と書いてあるわけでございますから、そこに当てはまるかどうかということを

武智健二

1999-05-28 第145回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第4号

中央防災無線網につきましては、その辺の電源設備につきましては、多様化を図るといいますか、多重化を図るという措置を既に講じておりまして、安全性を確保するということになっておりますが、さらにいろいろな、マイクロウエーブによる地上系につきましてはそれをループ化を図るとか、あるいは地上系を補完する衛星系ネットワークを現在整備中でございます。

林桂一

1998-04-07 第142回国会 参議院 地方行政・警察委員会 第8号

このため、消防庁といたしましては、地方公共団体整備する各種の情報通信関係機器等整備について財政支援を行っているわけですが、例えば具体的には市町村防災無線、こうしたものとか、あるいは通信施設そのもの衛星系通信回路を使うようなそういった多重化を図る、このようなことに対しても支援を行っているわけでございます。  

谷合靖夫

1998-03-20 第142回国会 衆議院 内閣委員会 第6号

また、国土庁におきまして、地震等発生情報を官邸及び関係省庁に一斉連絡するための装置の充実でありますとか、宿日直体制によります情報収集体制、それから画像配信回線等整備、各都道府県との緊急連絡用回線の接続、首都直下型地震対応衛星系地球局配備等中央防災無線網充実強化を図ってまいりました。  

三好勝則

1997-04-22 第140回国会 参議院 逓信委員会 第9号

それからもう一つは、現在計画中の衛星携帯電話の場合でございますと、一つ端末の中に衛星携帯電話地上系の現在の携帯電話の両方の端末機能を収納したいわゆるデュアルモード端末が製造される予定でございますので、そういたしますと、こういった端末をお持ちの利用者は、場合に応じまして衛星系にアクセスすることもできますし、また現行の地上系の方にアクセスすることもできる、適当な方をお選びになることができるということが

谷公士

1997-02-21 第140回国会 参議院 地方行政委員会 第5号

若干具体的に申し上げますと、従来、地上系通信ルート、これを先行して整備しておりましたけれども、この地上系通信ルートに加えまして、衛星系通信ルートを積極的に整備することによりまして通信ルート多重化を図る、こういうようなことをやっております。また、例えば画像伝送システムだとかデジタルカメラ等の多様な情報通信手段活用も進めているところでございます。  

佐野徹治

1996-06-12 第136回国会 参議院 外務委員会 第15号

この中核をなします設備のうち、衛星系EPIRBにつきましては、その設置の対象となる船舶が約九千六百隻ございまして、現在までにそのうち約三千隻がEPIRB設置しております。したがいまして、残りの六千六百隻につきましては、移行期間が終了いたします平成十一年二月一日までにすべて設置することになると思われます。  

矢部哲

1996-03-26 第136回国会 参議院 逓信委員会 第5号

阪神・淡路大震災の検証を踏まえまして、NHKでは、例えば衛星系電話の導入など多様なまず連絡手段の確保、それから航空取材体制強化あるいはロボットカメラの増設、それからカメラの高感度化、こういったことで初動期情報収集能力アップを八年度には積極的に進めたいというふうに考えております。

齊藤曉

1995-10-19 第134回国会 参議院 地方行政委員会 第1号

その教訓を踏まえますと、今もお話ございましたような情報収集伝達体制というものが極めて大事であるということで、その後私ども消防庁におきましては、例えばヘリコプター高所監視カメラによる画像情報収集などによる情報把握システム、あるいは無線情報ルートにつきましても地上系だけじゃなくて衛星系のものの整備をさらに進めていく、あるいはヘリコプターにつきましても消防防災で使用するヘリコプターの数をさらにふやしていく

秋本敏文

1995-04-13 第132回国会 参議院 逓信委員会 第9号

御存じのように、釈迦に説法で申しわけないんですけれども、マルチメディア時代というのは大容量の、光ファイバーも含めて衛星系、双方向でなきゃいかぬ、インタラクティブでなきゃいかぬ、コンピューターと接続しなきゃいかぬ、だからテレビの機械を受像機として考えるという、恐らくそんなことはお持ちでないと思うけれども、近い将来、端末なんですよ。

中尾則幸

1995-04-13 第132回国会 参議院 逓信委員会 第9号

一昨日の受番法、そして今回の基盤法でございますけれども、御存じのようにCATV、光ファイバーだけでマルチメディアの政策ができたということじゃなくて、衛星系それから同軸ケーブル、それから無線系地上波無線系でございますけれども、通信放送ディジタル化、これは大変急務でございまして、そういう意味ではNHK放送、いわゆるリーダーシップをとっているNHKについても大変今回の法律案が関連あるということでお

中尾則幸